2022年12月20日火曜日

第11回けん玉和マラソン7 2023年1月にやります!

第11回けん玉和マラソン7

コロナが全世界を覆ってからスタートしました。

今回で11回目。

いつでもどこでもできるけん玉の和、輪が広がることを願って、1月もします!

詳しくはこちらのブログを御覧ください↓

 https://kendamawa.blogspot.com/2022/12/111.html

2022年11月27日日曜日

11月26日練馬区 光が丘児童館でのけん玉教室

 年に3回シリーズで行っているけん玉教室です。

11月26日(土)16時〜17時

幼児から中学生、父母の方の参加がありました。

合計13名

指導は小笠原普及員と私でしました。


幼児にはプラコップけん玉で楽しんでいただきました。

今回は筒けんも持参しました。

級認定では、5級1名、6級1名、7級2名合格し。

※11月のお知らせより↓

次回は3月4日(土)16時〜17時です。



2022年11月18日金曜日

健康けん玉情報のご案内

 日本けん玉協会では、健康けん玉委員会が新設され、さらに健康けん玉の普及を進めています。そこで、わかりやすくブログにまとめてみました。

↓  ↓   ↓

https://healthkendamajka.blogspot.com/


健康けん玉に関心のある方はご覧ください。




2022年10月21日金曜日

久しぶりの練馬区の学童クラブでけん玉教室

 10月20日(木)16時〜16時40分

練馬区の谷原あおぞら学童クラブで、けん玉教室をしてきました。

コロナのこともあり、久々で、今年度になって2回目。

約30名の参加。

たこ焼き一丁が人気なので、まずはたこ焼き一丁競争。

賞状を用意していなかったので、次回は用意したいと思います。

どじょうすくい

金魚すくいは難しいので、お見せして、2人金魚すくい、3人、4人金魚すくい。

だんご積み木🍡に初チャレンジ。最高4つまでできたチームもありました。



そして、最後に大皿ジャンプ、もしかめ競争。

今回は上限2分としました。

本番を5回やって、その中からベスト3を決めて、賞状を手渡しました。

大皿ジャンプ、もしかめ共に2分までできたのは一人ずつでした。


2022年9月25日日曜日

介護予防講座でけん玉とお手玉 9月25日

 9月25日(日)13時30分〜14時40分

豊島区のおたすけクラブ けん玉講座は2回目

池袋本町ひろばで行いました。参加者は16名。

コロナの前の時期に1回行い、その後、企画は何度か立てましたが、コロナの事情で延期になり、やっと今回行うことができました。


けん玉とお手玉で、楽しく介護予防というテーマで行いました。

フレイル、けん玉の特性を解説し、けん玉の基本、大皿ジャンプ、大波大波、ユニコーンスクワット、玉のせ、けんのせで集中力アップ、歌に合わせて大皿ジャンプなどをして楽しんでいただきました。

大皿できなくてもできるかも?ということでとめけんにもチャレンジ。

そうすると、数名の方が人生初のとめけん成功者が出ました❗️

腱鞘炎の方には、力の入れないプラコップけん玉をご提案しました。



2022年9月16日金曜日

10月に第10回けん玉和マラソン7開催します!

 第10回けん玉和マラソン7。

もう10回になります。コロナの感染は起きてから、自宅でもできるけん玉イベントとして始めて、もう10回です。

けん玉の輪を広げて、健康維持に役立てるイベントとして、いかがでしょうか?

詳しくは、こちら↓

2022年8月26日金曜日

けん玉活動予定のアップ

コロナ禍になってから、けん玉活動予定はあまり載せずにきましたが、コロナ感染対策の上で行うことが増え、キャンセルも減ってきました。

そのため、予定をアップするようにしていきたいと思います。

↓  ↓  ↓

http://kendama65.blogspot.com/p/shu.html

定期的なけん玉教室、練習会は以下の内容になります。

☆豊島区 東京豊島けん玉道場(月1回 土曜日の14時〜)

☆板橋区 仲町ふれあい館(月1回 日曜日)板橋区在住のシニア

☆新座市 楽々スポーツけん玉サークル(月1回 日曜日の16時〜)

いずれも事前申し込み制です。

2022年8月17日水曜日

第3回埼京けん玉大会のお知らせ

 10月30日(日)9時20分〜 第3回埼京けん玉大会が開催されます!

詳しくはこちら↓  ↓   ↓




2022年7月1日金曜日

久々のあおぞら学童クラブでのけん玉教室

 6月30日(木)16時〜16時30分

練馬区のあおぞら学童クラブに行ってきました。

今年度初。

3月にけん玉大会を予定していましたが、コロナのため出来ず。久々のけん玉教室でした。

まずは、しまい方競争。誰が早くけん玉の糸をけんに巻いて玉をけんに挿してけん玉を床に立てて、シャキッと立てるかを競争します。

大皿の持ち方

大皿ジャンプ

大皿ジャンプが20回できる人に前に出てきてもらい、みんなの前で、サバイバル対決

大皿でも同じくサバイバル対決。13回目で優勝が決まりました。

もしかめできるメンバーに、誰が一番長く続くかを競争。一番長く続いた人で18秒でした。

大皿ジャンプでも同じく競争。一番長く続いた人で2分7秒でした。

記録証をプレゼント❣️

つばめがえし、灯台、一回転飛行機、空中ブランコなどを私が披露して終わりました。

2022年6月21日火曜日

6月の仲町ふれあい館でのけん玉教室

 6月12日(日)14時〜15時

板橋区 仲町ふれあい館(シニア)でのけん玉教室が紹介されてます。↓

https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=275371

麻田指導員と二人で行ってきました。

2022年6月12日日曜日

仲町ふれあい館でけん玉教室5月・6月の報告

5月8日(日)板橋区 仲町ふれあい館でシニア向けけん玉教室を行いました。

その内容の一部が紹介されています。

↓   ↓   ↓

https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=271498


6月12日(日)も行ってきました。

麻田さんと二人で教室を行いました。

きほんのきの部分を大切に指導しています。けん玉ジャンプの紹介、お手玉もしかめにも挑戦していただきました。

手のせうぐいすからの大皿にも。

人数制限を10名としているため、キャンセル待ちも出ているようです。15名くらいに増やせる日が来ることを願うしだいです。

第13回東京豊島けん玉大会を無事開催!

コロナ禍で、けん玉イベントがほとんどできていない中で、久しぶりにけん玉大会を開催することができました。

東京豊島けん玉大会を始めたのは2012年。

今年で10年が経ちました。

東京豊島けん玉大会は、老若男女が参加でき、さらに初心者も有段者も一緒に楽しめる大会を目指して企画してきました。

そして、審判できる人が少なくてもできる大会というのがキーワードになっています。

数人しか集めれない大会であってもできる!そんなことを考えて5選技という方式を考案しました。

自分のできる技を5種類、表の中から選んで、それぞれ3回ずつ行います。

3回連続できれば、プラス10点のボーナス点がとれる方式です。

ノーミスであれば、初心者でも優勝できる可能性のある大会というのがこの大会です。

今回の大会の結果は以下のブログをご覧ください。

↓   ↓   ↓

https://kendama1heart.blogspot.com/2022/06/13.html



2022年5月16日月曜日

5月13日超カンタン手作りけん玉で健康づくり!講座(初)

5月13日(金)19時〜20時30分、千代田区のかがやきプラザ4階で手作りけん玉の講座を行いました。

 千代田区かがやきサポートネット主催での開催でした。



オンラインではなく、コロナ禍での人数制限での対策をした上での講座を行いました。

果たしてどうなるかという不安もある中で、無事に行うことができました。

手作りけん玉を実際に作ってもらい、それでの技を体験したり、さまざまな手作りけん玉も体験していただきました。

本物のけん玉の良さもお伝えし、手作りだからこそのメリットもお伝えしました。

オンラインではできない交流もできてよかったです。


仲町ふれあい館でのけん玉教室5月8日

5月8日(日)14時〜15時 板橋区の仲町ふれあい館でのけん玉教室

奉優会のホームページで紹介されていました↓

 https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=271498

今回は、麻田さん、小野さんと3人で指導しました。

小野さんは近所にお住まいで、今後、ボランティアで指導していただくことがあると思います。

月に1回行っていますが、定員が10名のため、キャンセル待ちが出ているそうです。

仲町ふれあい館でのけん玉教室4月10日

4月10日(日)板橋区の仲町ふれあい館でのようすが紹介されました。

↓  ↓  ↓

 https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=268259


麻田さんと二人で行ってきました。シニア対象で10名が定員です。

2022年3月27日日曜日

仲町ふれあい館でのけん玉教室3月13日

3月13日(日)14時〜15時

板橋区の仲町ふれあい館でのけん玉教室(シニア)のことが、奉優会のホームページに掲載されていました。

↓  ↓  ↓

 https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=265174


第5回健康けん玉講習会(オンライン)は4月24日に開催予定

第5回健康けん玉講習会は、2022年4月24日に開催予定です。

オンライン開催で、けん玉道6級以上が対象になります。

6級以上であれば、どなたでも参加できます。健康けん玉に関心のある方、普及したいと考えている方は是非ご参加ください。

詳しくは↓(日本けん玉協会のホームページです)

https://kendama.or.jp/2022/03/23/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%91%e3%82%93%e7%8e%89%e6%8c%87%e5%b0%8e%e5%93%a1%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%ef%bc%88%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%89%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/




2022年3月6日日曜日

第8回けん玉和マラソン7は4月に開催します!

第8回けん玉和マラソン7します。皆さん、参加しませんか?

参加してみるというコースもありますので、気軽にエントリーできます。

参加費無料です。

詳しくはこちら↓

 https://kendamawa.blogspot.com/2022/03/blog-post.html

2022年2月9日水曜日

けん玉和マラソン7ブログを紹介

おかげさまで、2022年1月に第7回けん玉和マラソン7を開催することができました。

結果は209名参加で200万回達成しました。

詳しい情報は以下のブログを御覧ください。

↓    ↓    ↓

 https://kendamawa.blogspot.com/

2022年1月29日土曜日

埼玉県新座市栗原にけん玉クラブ発足

 埼玉県新座市栗原にけん玉クラブができました。

名付けて、楽々スポーツけん玉クラブ栗原 です。

代表は藤原敏光さん

2月はコロナが厳しそうなので、次回は3月。事前申し込み制です。

↓   ↓   ↓

https://rakuspokendama.blogspot.com/



2022年1月16日日曜日

仲町ふれあい館1月9日

1月9日(日)14時〜15時

板橋区 仲町ふれあい館 

 コロナ対策のため、シニアで定員10名

キャンセル待ちも出ているようす。 

奉優会の仲町ふれあい館ホームページにアップされていました。

↓  ↓  ↓

https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=258519

2022年1月13日木曜日

ただ今、けん玉和マラソン7の団体受付中❗️

 第7回けん玉和マラソン7

1月開催!団体登録は、この1ヶ月内であれば、事前に日を設定して参加できます。

詳しくはこちら↓

https://kendamawa.blogspot.com/2021/12/771.html

仲町ふれあい館:けん玉教室12月12日

 板橋区仲町ふれあい館でのけん玉教室

仲町ふれあい館のホームページに紹介されました。↓

https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=254759