6月12日(日)14時〜15時
板橋区 仲町ふれあい館(シニア)でのけん玉教室が紹介されてます。↓
https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=275371
麻田指導員と二人で行ってきました。
東京都の豊島区を拠点に、けん玉をしています。こどもから高齢者までみんなで楽しめる日本の文化を大切にしていきたいものです。三世代で楽しみましょう!あせらず、あわてず、あきらめず、ありがとう!の精神で、続けていきたいです。世代を超えて!I love Kendama.We love Kendama. ※けん玉の響きは平和の響きということばは、藤原初代会長がよく言われていたことばです。1990年に藤原先生と出会って33年。(しゅう;吉本秀一)
6月12日(日)14時〜15時
板橋区 仲町ふれあい館(シニア)でのけん玉教室が紹介されてます。↓
https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=275371
麻田指導員と二人で行ってきました。
5月8日(日)板橋区 仲町ふれあい館でシニア向けけん玉教室を行いました。
その内容の一部が紹介されています。
↓ ↓ ↓
https://www.foryou.or.jp/facility/nakacho/w136/news_detail.php?nid=271498
6月12日(日)も行ってきました。
麻田さんと二人で教室を行いました。
きほんのきの部分を大切に指導しています。けん玉ジャンプの紹介、お手玉もしかめにも挑戦していただきました。
手のせうぐいすからの大皿にも。
人数制限を10名としているため、キャンセル待ちも出ているようです。15名くらいに増やせる日が来ることを願うしだいです。
コロナ禍で、けん玉イベントがほとんどできていない中で、久しぶりにけん玉大会を開催することができました。
東京豊島けん玉大会を始めたのは2012年。
今年で10年が経ちました。
東京豊島けん玉大会は、老若男女が参加でき、さらに初心者も有段者も一緒に楽しめる大会を目指して企画してきました。
そして、審判できる人が少なくてもできる大会というのがキーワードになっています。
数人しか集めれない大会であってもできる!そんなことを考えて5選技という方式を考案しました。
自分のできる技を5種類、表の中から選んで、それぞれ3回ずつ行います。
3回連続できれば、プラス10点のボーナス点がとれる方式です。
ノーミスであれば、初心者でも優勝できる可能性のある大会というのがこの大会です。
今回の大会の結果は以下のブログをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://kendama1heart.blogspot.com/2022/06/13.html