2月20日(土)10時30分〜11時45分
杉並区の和泉児童館でのけん玉教室をしてきました。
15名定員の予約制で、13名の参加(2名は当日キャンセル)
息子と二人で行ってきました。
けん玉はおそらく20年以上前から伝統的にしてきたと思われる児童館。
段の技が改訂前のものだったので。
3つのパターンを紹介しました。
ろうそくを紹介したところ、難しい!との声が多かったので、ろうそく消しで遊びました。今回は落としたら、また、手でのせていろんな人とこっつんとあいさつめぐりして楽しみました。
とめけんの上達法としては、大皿ストライクを紹介しました。
穴が真下になるように大皿をします。
最後に手のせうぐいす〜大皿を紹介して、挑戦してもらいました。
手のせ技は、初心者でも楽しめるので、オススメです。
級認定では、
9級1名、8級2名、7級4名、6級4名、5級2名が合格しました。
スタッフの方がとても熱心で、1級レベルの腕前でしたので、子どもたちはもっと上達するように思います。これからが楽しみです!
午後からは、豊島区の東池袋豊寿園のけん玉に行って、けん玉披露をしてきました。
先月に入院されていた方との再会もできてよかったです。
杉並区の和泉児童館でのけん玉教室をしてきました。
15名定員の予約制で、13名の参加(2名は当日キャンセル)
息子と二人で行ってきました。
けん玉はおそらく20年以上前から伝統的にしてきたと思われる児童館。
段の技が改訂前のものだったので。
そして、
オリジナルのけん玉マスターへの道
3回のチャレンジで1回できれば、次のステージへ進める。一周コースとバランス技コースの選択。
とても参考になるので、写真を撮らせていただきました。
それぞれの児童館で、創意工夫して取り組んでいることは、とても勉強になります。
さて、けん玉教室ですが、
見たい技を聞いての技披露。
うぐいす、宇宙一周があこがれの技?ということで、披露して、うぐいす〜うぐいすの谷渡りも。うぐいすが上手にできるための練習法ということで、大皿を音を極力たてないでする方法を紹介しました。
うぐいす、宇宙一周があこがれの技?ということで、披露して、うぐいす〜うぐいすの谷渡りも。うぐいすが上手にできるための練習法ということで、大皿を音を極力たてないでする方法を紹介しました。
大皿持ちと、大皿の指導
入門技の紹介ということで、どじょうすくい、たこ焼き一丁
難しいけど紹介ということで、金魚すくい
大皿ジャンプでの「あんたがたどこさ♪」
半分の子どもたちはこの曲を知らないようでした。
膝の使い方をしっかり覚えてもらう意味合いで、手拍子つるし持ちを紹介しました。
3つのパターンを紹介しました。
ろうそくを紹介したところ、難しい!との声が多かったので、ろうそく消しで遊びました。今回は落としたら、また、手でのせていろんな人とこっつんとあいさつめぐりして楽しみました。
とめけんの上達法としては、大皿ストライクを紹介しました。
穴が真下になるように大皿をします。
最後に手のせうぐいす〜大皿を紹介して、挑戦してもらいました。
手のせ技は、初心者でも楽しめるので、オススメです。
級認定では、
9級1名、8級2名、7級4名、6級4名、5級2名が合格しました。
スタッフの方がとても熱心で、1級レベルの腕前でしたので、子どもたちはもっと上達するように思います。これからが楽しみです!
新品価格
¥1,080から (2016/2/20 20:09時点) |
午後からは、豊島区の東池袋豊寿園のけん玉に行って、けん玉披露をしてきました。
先月に入院されていた方との再会もできてよかったです。
新品価格
¥2,000から (2016/2/14 21:30時点) |
新品価格
¥2,520から (2016/2/14 21:40時点) |
0 件のコメント:
コメントを投稿