9月12日(木)14時~15時20分
品川区 とうかいどう保育園でのけん玉教室
年長さん15名
田上、堀江、吉本親子の4名で行ってきました。
どれくらいできるようになったかな?ということで、大皿に挑戦。半数ができている状況。
大皿ジャンプ3回、10回に挑戦。
もしかめできる人はいませんでした。
手のひらおっとっとは皆さんできず、手のひら灯台も難しい。手のひらインコだとなんとか半数はできる。
![]() |
手のひらインコ |
ろうそく持ちでのろうそく消しサバイバル。玉を落とさないでいる人が多く、バランス良好。
後半は級認定会と並行して、ユニコーンやけん玉積み木。
2人、3人で金魚すくいにも挑戦。
小さめの推奨けん玉が何人かいて、金魚すくいは玉の大きさが異なると成功しづらいことが判明。
級認定では、9級7名、8級1名、7級1名。先生も7級合格しました。