2015年7月28日火曜日

仲町ふれあい館でのけん玉教室7月26日

板橋区の仲町ふれあい館でのけん玉教室 (今回で22回目)
7月26日(日)14時~15時30分
板橋区の仲町ふれあい館でのけん玉教室。
参加者は19名でした。
(板橋区在住に限ります)

恒例で、麻田指導員と行ってきました。 

1)自由に練習(5分間) 始めての方は2名。
2)大皿持ち、大皿ジャンプでの足腰の連動の仕方を指導、確認
3)歌シリーズ
 大皿ジャンプ、大皿お手玉を練習して、
 恒例の「あんたがたどこさ」で大皿ジャンプ
 
 新曲バージョンということで、
 海(松原遠く♪)に合わせて、大皿ジャンプ
 〜ちょっとリズムがとりにくかったです。

 そして、
 前回練習しました「大波小波」を練習して、
 この技を「砂山」(海は荒海〜向こうは佐渡よ♪)に合わせてやってみました。
 波がだぶん、だぶんと来る感じが出てよかった印象でした。
 大波小波がうまくできない方には、大皿→中皿、中皿→大皿のところを大皿→大皿の繰り返しに変更してやってみました。
 すると、かなりの方がそれなりの雰囲気で楽しむことができました。
 さらに新企画!
 ソーラン節に挑戦しました。
 ソーラン節ならではの船をこぐ動作に、手前にけん玉が来た時に大皿ジャンプをするようにしてみました。名づけて「大波ソーランジャンプ」
 この動きは、大波小波が左右(横)の動きに対して、大波ソーランジャンプは、前後の動きで、手前に手が来た時に大皿ジャンプをします。 

 大波小波に、大波大波、大波ソーランジャンプ。
 左右に前後に身体を動かし、汗かきかきで、ちょっと休憩タイム。
 麻田、SHUによるけん玉披露。
 さか落とし、うずしお灯台、うずしお空中ブランコ
 世界一周、世界旅行、扇風機のアレンジバージョン(前ふりループ〜扇風機〜中皿)
 
毎回恒例のもしかめ1曲完走めざしての挑戦。
 今回は新たな完走者が3名。そのうち1名が大皿ジャンプで、1名がもしかめ、1名が逆手で完走しました。記録証をプレゼント。もしかめで完走した1名には、五十三次カードもプレゼントしました。
体操タイム(手ぶらぶら、肩回し、首回し、背伸び)
新しい技紹介
 1)おみこし(手のせで)
 2)とんぼ
 3) けん先すべり(手のせ〜)
 4)手のせうぐいす〜大皿
級認定会&もしかめ記録
始めての参加者が10級合格1名。
とめけんがなかなかできなかった方が今回6級合格。
先日のテレビに皆さんが出たこともあり、皆さん、今まで以上に気合が入っていました。

次回は8月9日を予定しています。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿