2月17日(金)16時〜17時20分
練馬区 光が丘児童館でのけん玉教室2017年パート2
毎年、1月、2月、3月の3回シリーズで行っているけん玉教室です。
本堂六段と私の2名で行ってきました。
最初に1年生が5名、張り切ってけん玉を練習していたところからのスタート。
級の認定会を受けたいか?
いろんな技を知りたいか?
名人技を見たいか?
と質問したところ、いろんな技を知りたい!そして、名人技を見たい!!ということになり、最初に本堂六段の技披露から始めました。
級の技、段の技、そして、ウルトラC。
体験&練習技は、大皿、手拍子つるし持ち、どじょうすくい、たこ焼き一丁、もしかめ、ろうそく、まわしけん、など。
合計で約10名が参加しました。
級認定では、
8級1名、7級1名、6級1名が合格。
その後、スタッフの級認定も行い、4級1名、3級1名が合格しました。
パート3は、3月18日土曜日15時30分〜を予定しています。
3月18日の時は、サバイバル戦などのミニのけん玉大会も企画中!
初心者の方も参加できるミニ大会です。今年でもう第7回の大会に。
練馬区 光が丘児童館でのけん玉教室2017年パート2
毎年、1月、2月、3月の3回シリーズで行っているけん玉教室です。
本堂六段と私の2名で行ってきました。
最初に1年生が5名、張り切ってけん玉を練習していたところからのスタート。
級の認定会を受けたいか?
いろんな技を知りたいか?
名人技を見たいか?
と質問したところ、いろんな技を知りたい!そして、名人技を見たい!!ということになり、最初に本堂六段の技披露から始めました。
級の技、段の技、そして、ウルトラC。
体験&練習技は、大皿、手拍子つるし持ち、どじょうすくい、たこ焼き一丁、もしかめ、ろうそく、まわしけん、など。
合計で約10名が参加しました。
級認定では、
8級1名、7級1名、6級1名が合格。
その後、スタッフの級認定も行い、4級1名、3級1名が合格しました。
パート3は、3月18日土曜日15時30分〜を予定しています。
3月18日の時は、サバイバル戦などのミニのけん玉大会も企画中!
初心者の方も参加できるミニ大会です。今年でもう第7回の大会に。
0 件のコメント:
コメントを投稿