6月29日(木)16時30分〜16時55分
練馬区 あおぞら学童クラブでのけん玉教室
参加者は7名
今回は希望者のみで行いました。
教えて欲しい技を尋ねて、その技に関連した技を紹介し、練習しました。
例えば、飛行機ができるようになりたい!ということに関しては、前ふり技の練習を中心に前ふりの軌道が安定するように心がけての練習をしました。
また、前ふりでの大皿ストライクにも挑戦してもらいました。
とめけんの成功率を上げるためには、大皿ストライクに挑戦してもらいました。
日本一周の場合、安定したとめけん持ちでの大皿⇔小皿の繰り返しを練習してもらい、手のせ大皿からのけん挿しの練習をしました。
手のせ皿胴(けん先)〜けん先すべりにもチャレンジ技ということで、練習しました。
練馬区 あおぞら学童クラブでのけん玉教室
参加者は7名
今回は希望者のみで行いました。
教えて欲しい技を尋ねて、その技に関連した技を紹介し、練習しました。
例えば、飛行機ができるようになりたい!ということに関しては、前ふり技の練習を中心に前ふりの軌道が安定するように心がけての練習をしました。
また、前ふりでの大皿ストライクにも挑戦してもらいました。
![]() |
大皿ストライク |
とめけんの成功率を上げるためには、大皿ストライクに挑戦してもらいました。
日本一周の場合、安定したとめけん持ちでの大皿⇔小皿の繰り返しを練習してもらい、手のせ大皿からのけん挿しの練習をしました。
手のせ皿胴(けん先)〜けん先すべりにもチャレンジ技ということで、練習しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿