2018年8月1日水曜日

障害者のためのけん玉教室8月1日(相模原市)

8月1日(水)13時30分〜15時
神奈川県 相模原市 けやき体育館の教養室でのけん玉講座

けやき体育館 障害者ふれあい文化講座として行いました。

障害者の方々の参加は10名、付き添いおよびボランティアの方々を入れると20名で行いました。



はじめに、参加者全員に、プラコップけん玉を作って楽しんでいただきました。

玉はプラコップ2つを合わせて糸をつけたものを最初からご用意。
糸はリリアン糸。カラフルでとても癒し系。
プラコップは無地の透明。
これにマジックで書いたり、シールを貼ったりしてマイけん玉を作りました。
そして、プラコップけん玉での技を実演して、みんなで楽しみました。
金魚すくいはかなり盛り上がり、二人金魚すくいはさらに歓声が上がっていました。


本物のけん玉をお渡ししてのけん玉は、テーブルの上でする技からのスタート
 どじょうすくい
 たこ焼き一丁

糸巻き巻き系の技として、
 メリーゴーランド
 タケコプター

集中力アップ技ということで、けん玉積み木
 灯台、月面着陸

玉ののせの技で、すべり止め極意  皆さん、なかなかの集中力!!

ここで休憩10分間

今度はテーブルを避けて、けん玉再開

手のせ技ということで、
  手のせうぐいす
  手のせ灯台
  手のせろうそく〜周りの人とろうそくでごあいさつ。

手のせ大皿
手おとし大皿
おとし玉

大皿の持ち方指導
大皿ジャンプ
大皿、できる人は 中皿も。

少しけん玉の練習をして
大皿1回成功で10級合格!を説明して、希望者に前に出てもらい、いざ10級に挑戦!
結果は、5名が10級に合格!認定証を書いてプレゼントしました。

最後に
級段のけん玉の技を披露。
ここで一旦終了となりましたが、ボランティアの方々のご要望で、ボランティアさんのための級認定会を実施しました。
その結果、
7級1名
6級1名
4級2名が合格しました。
ボランティアの皆さんと合格記念に。
ボランティアの皆さん、そして付き添って来てくださった方々の皆さんにも感謝。

これは2回シリーズで、次回は8月22日(水)を予定しています。




0 件のコメント:

コメントを投稿