3月12日(日)14時〜15時
久しぶりに板橋区の仲町ふれあい館に行って、麻田さんとけん玉教室をしてきました。
準備体操
大皿持ち、手落とし大皿、大皿ジャンプ
歌を歌いながらの大皿ジャンプ、もしかめも。
シニアの皆様に、肘伸び大皿をチャレンジしていただきました。
実際にやってみてもらうと、わかったことは、けん玉の動作にはひじを伸ばすという動作は普段んじえということ。瞬間的にひじを伸ばすことが上手くいかない方が多く見受けられました。
どんぐりコロコロ大皿も。この時もひじの角度を変えていくのが上手くいかない方が多く見受けられました。
床置きおとし玉
積み木灯台、積み木月面着陸も。胴体着陸。
コロンブスの卵にも挑戦して、私も久々にできました。
![]() |
胴体着陸 |
![]() |
コロンブスの卵 |
0 件のコメント:
コメントを投稿