7月13日(木)14時〜15時30分
品川区 とうかいどう保育園でのけん玉教室をしてきました。
指導員は4名で行ってきました。
![]() |
近くの大黒様と記念撮影 |
年長の子ども達16名が参加しました。
4月からけん玉の練習をしてきたそうで、大皿ができる人が多く、大皿持ちがわからない人はごくわずか。
みなさんの腕前拝見ということで、横一列になって、大皿サバイバル。誰が最後まで失敗しないで続けれるか?
大皿を10回しても6名も残り、小皿、中皿と進めて、チャンピオンが決まりました。
大皿ジャンプでは、50秒でチャンピオンが決まりました。
たこ焼き一丁
ろうそく消し対決
けん玉の級の技を4名で一斉に披露
各自練習タイム
横一列になってのいっせいに級認定会
ろうそくまでの7級まで行いました。結果は7級7名、8級4名、9級1名、10級2名合格しました。
積み木灯台
どじょうすくい
うなぎすくい
保育園の担当の先生に、前に出てきてもらい、もしかめ回数チャレンジ。
みんなで先生の回数をカウント。結果は63回でした。
次回は10月に予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿