光が丘児童館のけん玉の日
2月1日で第3回目の日。
今回は、高3の息子も助っ人で参加。
3回目ということで、けん玉大会を企画しました。
参加は者8名でした。
初めてけん玉をする人もいたので、
けん玉大会の内容は急きょ変更しました。
種目は、大皿、小皿、中皿に。
大皿をいっせいに行い、成功した人が二人になるまでサドンレス。
二人になったところで、対戦。
SくんとTさんとの対戦。
まずは、大皿ではSくんが1本。
小皿は引き分けでドロー。
中皿はTさんが1本。
1対1となったため、タイム競技で勝負に。
タイム競技は、大皿→小皿→中皿→大皿→小皿→中皿
その結果、Sくんが優勝に!
次に、3位決定戦。残った6人で大皿勝負で決めました。
最後に、けん玉道級認定ともしかめ記録〜スタッフ2名も挑戦!
級の合格は、8級1名、6級2名、5級1名でした。
2月1日で第3回目の日。
今回は、高3の息子も助っ人で参加。
3回目ということで、けん玉大会を企画しました。
参加は者8名でした。
初めてけん玉をする人もいたので、
けん玉大会の内容は急きょ変更しました。
種目は、大皿、小皿、中皿に。
大皿をいっせいに行い、成功した人が二人になるまでサドンレス。
二人になったところで、対戦。
SくんとTさんとの対戦。
まずは、大皿ではSくんが1本。
小皿は引き分けでドロー。
中皿はTさんが1本。
1対1となったため、タイム競技で勝負に。
タイム競技は、大皿→小皿→中皿→大皿→小皿→中皿
その結果、Sくんが優勝に!
次に、3位決定戦。残った6人で大皿勝負で決めました。
最後に、けん玉道級認定ともしかめ記録〜スタッフ2名も挑戦!
級の合格は、8級1名、6級2名、5級1名でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿