16時40分〜
年長さんのけん玉教室では20名が参加しました。
指導メンバーは、3人(田上さん、くにさん、私SHU)
みんなで、大皿持ち指導。
年長さんのけん玉教室では20名が参加しました。
指導メンバーは、3人(田上さん、くにさん、私SHU)
みんなで、大皿持ち指導。
何人が大皿できるかな?
ということで、大皿に挑戦!
結果は、6名が成功しました。2回目は8名、3回目は6名でした。
けん玉じゃんけん。
大皿はグー、中皿はチョキ、小皿はパー。
今回の勝ちは、あいこになった場合。
くにさんと同じものを出したら、勝ちとしました。
まず、みんながどれをするか決め、手のせでいいので、三択で決め、その後に、くにさんがどれをするか決めて、お披露目。3回やって、勝った人は大喜びでした。
中皿持ちで、ろうそく消し対決。
2名残ったところで、2人が優勝としました。2回戦しました。
11月はもしかめ月間ということで、もしかめ系の技を紹介しました。例えば、かじや、もちつき、大皿持ちでのつばめ返しなど。
大皿はグー、中皿はチョキ、小皿はパー。
今回の勝ちは、あいこになった場合。
くにさんと同じものを出したら、勝ちとしました。
まず、みんながどれをするか決め、手のせでいいので、三択で決め、その後に、くにさんがどれをするか決めて、お披露目。3回やって、勝った人は大喜びでした。
中皿持ちで、ろうそく消し対決。
2名残ったところで、2人が優勝としました。2回戦しました。
11月はもしかめ月間ということで、もしかめ系の技を紹介しました。例えば、かじや、もちつき、大皿持ちでのつばめ返しなど。
いつものグループに分かれてもらって、けん玉積み木をしました。
級認定は随時行いました。
結果は、年中さん8級合格1名。
もしかめや、大皿ジャンプの回数記録などもチャレンジしてもらっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿