2018年1月14日(日)14時〜15時30分
板橋区 仲町ふれあい館でのけん玉教室(今回で51回目)
参加者は17名。
指導はいつもと同じく麻田さんと私の2名。
最初の20分間は練習タイム
1月7日に行われた第1回東京都シニアけん玉大会に出場した仲町ふれあい館の方で、Cクラスで優勝された方も参加され、今まで以上に活気にあふれていました。
初めての方が3名いました。
大皿持ちから手落とし大皿、大皿ジャンプ
大皿ジャンプで、あんたがたどこさ♪
大皿お手玉バージョンでのあんたがたどこさも。
膝でリズムをとるというのが、ポイントのようです。
うさぎとかめを歌いながらのもしかめ。あるいは、大皿ジャンプ。
2人がペアになって、一人は挑戦し、一人はそれを審査する役。
自分のやりたいパターンを選んでの挑戦。例えば、もしかめ16回バージョンや、逆手でも大皿ジャンプ、あるいは、両手けん玉でのもしかめなど。
次回はミニけん玉大会を予定しているため、このセレクト21を解説し、全員でやってみました。
ミニ大会も半年に1回ペースで行っているので、皆さん、理解が早くなってきました。
また、ミニもしかめ大会も行うことをアナウンスしました。
最後にけん玉披露の練習として、大皿ウエーブ〜いっせい大皿の練習をしました。
次回は2月18日(日)を予定しています。
板橋区 仲町ふれあい館でのけん玉教室(今回で51回目)
参加者は17名。
指導はいつもと同じく麻田さんと私の2名。
最初の20分間は練習タイム
1月7日に行われた第1回東京都シニアけん玉大会に出場した仲町ふれあい館の方で、Cクラスで優勝された方も参加され、今まで以上に活気にあふれていました。
大皿持ちから手落とし大皿、大皿ジャンプ
大皿ジャンプで、あんたがたどこさ♪
大皿お手玉バージョンでのあんたがたどこさも。
膝でリズムをとるというのが、ポイントのようです。
うさぎとかめを歌いながらのもしかめ。あるいは、大皿ジャンプ。
2人がペアになって、一人は挑戦し、一人はそれを審査する役。
自分のやりたいパターンを選んでの挑戦。例えば、もしかめ16回バージョンや、逆手でも大皿ジャンプ、あるいは、両手けん玉でのもしかめなど。
次回はミニけん玉大会を予定しているため、このセレクト21を解説し、全員でやってみました。
ミニ大会も半年に1回ペースで行っているので、皆さん、理解が早くなってきました。
また、ミニもしかめ大会も行うことをアナウンスしました。
最後にけん玉披露の練習として、大皿ウエーブ〜いっせい大皿の練習をしました。
次回は2月18日(日)を予定しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿