2018年5月11日金曜日

とうかいどう保育園でのけん玉教室5月10日(5年目)

5月10日(木)17時〜18時30分

2014年から行うようになった品川区の「とうかいどう保育園」でのけん玉教室

今年で5年目になります。

保育園に行く前の打ち合わせ。(田上さん、SHU親子)
ここは、品川神社にある板垣退助さんのお墓の前
 「板垣死すとも 自由は死せず」は、学校の授業でも習った有名なことば

ここで、少し打ち合わせをしてから、保育園へ向かいました。

とうかいどう保育園では、今年度、初めてのけん玉教室ということで、自己紹介からのスタート
参加者は11名でした。

しまい方指導、競争をして、
大皿持ちがどれくらいできるかな?ということで、試しに大皿をしてもらい、大皿ができる人?と問いかけに元気に手を挙げた数名の年長さん。
前に出てきてもらい、大皿披露。
半分の子どもたちが大皿に成功。
(普段から、けん玉練習タイムがあって、けん玉しているそうです)
全体の半分の子どもたちがけん玉ができるということで、
持ち方の指導には、それほど時間がかからずにすみました。
大皿のコツと、級認定会の説明をしてから
大皿ジャンプの練習をし、
全員で大皿を号令をかけてして、その場で大皿ができた人は、正式な級認定会をする流れで行いました。
級認定会の結果は、
7級1名
8級2名
9級2名
合計 5名の合格者が出ました。

その後、お迎えまでの時間がある子どもたちと、積み木けん玉などをして遊びました。


次回は、9月13日を予定しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿