2019年1月23日水曜日

学童クラブでのけん玉教室1月23日

1月23日(水)16時30分〜17時
練馬区 谷原あおぞら学童クラブでのけん玉教室
全員参加(約45名)で行いました。

大皿持ちがわからない人がわずかだったので、まず大皿持ちをみんなで確認しました。

そして、大皿サバイバルを行いました。
大皿が3回連続できた人は前に出てきてもらいました。
そして、何回かしてチャンピオンを決めました。
大皿ストライクでもサバイバル。
すると、1回で10名くらいに。
前に出てきてもらい、最後は中皿ストライクで優勝を決めようとしたら、全員が失敗。
3回目でチャンピオンが決まりました。

「大皿ジャンプ5回目でストライク」という技に挑戦してもらいました。

手乗せで大皿ストライクの状態からスタートし、5回大皿ジャンプして5回目で元の状態であるストライクになっていたら成功!
これができた人に、さらに中皿ストライクに挑戦してもらったら、なんと一人のみ成功でした。
見ていると、中皿ジャンプ自体が続かない人が多く見受けられました。
中皿は最も皿が小さく、難易度が高いと感じました。

つるし持ち〜片手キャッチ
 できる人は、手拍子つるし持ちに挑戦。

手乗せうぐいす〜大皿、あるいは手乗せうぐいす〜けんに挑戦。

積み木灯台〜灯台ロケット。積み木灯台をした状態で、玉をつかんで灯台のままお腹の前まで持ち上げて3秒静止で成功!
これはさずがに数名もできていませんでした。

最後に、
もしかめ あるいは 大皿ジャンプの2グループに分かれて、同時に何分続けられるかに挑戦しました。
結果は、1回目が1分。
もう一回コールが多かったので、2回目
2回目は1分35秒でした。
終わりのあいさつの後、
もしかめタイム記録証をプレゼントしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿