11月28日(木)は大忙しの日でした。
13時30分〜15時 豊島区池袋本町第二区民集会室
おたすけクラブ勉強会



参加者は35名
小野理学療法士と二人で行ってきました。
最初に、プリントを手渡しての座学
そして、けん玉体験、プラコップけん玉も紹介しました。
失敗しても気にしないで、運動になることを実感して、運動した自分を褒めてあげましょう!ということをお伝えしました。
15時45分〜16時45分
豊島区 朝日小のスキップ会場での放課後教室
参加者18名
基本のところを指導したあと、級認定会を行いました。
結果は10級1名、9級3名、8級1名、7級3名が合格しました。
18時〜 第44回全日本もしかめ大会 豊島区会場(時間制限4時間)
幼児が2名参加のため、最初の15分間は幼児を行い、その後、小学生以上が行いました。
お疲れ様でした。
13時30分〜15時 豊島区池袋本町第二区民集会室
おたすけクラブ勉強会


参加者は35名
小野理学療法士と二人で行ってきました。
最初に、プリントを手渡しての座学
そして、けん玉体験、プラコップけん玉も紹介しました。
失敗しても気にしないで、運動になることを実感して、運動した自分を褒めてあげましょう!ということをお伝えしました。
15時45分〜16時45分
豊島区 朝日小のスキップ会場での放課後教室
参加者18名
基本のところを指導したあと、級認定会を行いました。
結果は10級1名、9級3名、8級1名、7級3名が合格しました。
18時〜 第44回全日本もしかめ大会 豊島区会場(時間制限4時間)
幼児が2名参加のため、最初の15分間は幼児を行い、その後、小学生以上が行いました。
お疲れ様でした。