3月13日(日)14時〜15時30分
板橋区 仲町ふれあい館けん玉教室(今回で30回目)は、毎度のことながらSHU&麻田指導員での教室となりました。
参加者は20名でした。
1)ミニけん玉大会ということで、
板橋区 仲町ふれあい館けん玉教室(今回で30回目)は、毎度のことながらSHU&麻田指導員での教室となりました。
1)ミニけん玉大会ということで、
「第5回仲町ふれあい館けん玉大会」
サバイバル形式で、2回のチャンスのうち1回できれば次の技へとしていきました。
技は以下の通りです。
1、おにぎり大皿
2、大皿ジャンプ5回
3、小皿
4、中皿
5、ろうそく
6、手のせうぐいす〜大皿
2、大皿ジャンプ5回
3、小皿
4、中皿
5、ろうそく
6、手のせうぐいす〜大皿
7、前ふり中皿
8、前ふりろうそく
9、手のせ大皿〜けん
10、とんぼ
11、とめけん
11、とめけん
12、 飛行機
1回目で失敗した人は、一歩前に出て2回目に挑戦する方法で行いました。
最後の技「飛行機」は、前回優勝者と前々回優勝者の対決となり、前回優勝した方が成功して優勝しました!
2) 歌いながらのけん玉
大皿ジャンプで定番のあんたがたどこさ♪
今日の新曲は、
「春の小川」
大皿ジャンプあるいはもしかめで行いました。
ゆっくり目でリズムはとりやすく、もしかめはしやすい印象でした。
3) もしかめ大会
3分間の時間制限で行いました。
3分間続けることができたのは3名。
そのうち、最も回数が多くしていた方を優勝としました。
4)技披露 私SHUが賞状を書いている間に、麻田指導員によるけん玉の技披露などをしました。
まず初段の技、三段、五段の技を披露して紹介しました。
おもしろ技として、金魚すくいを披露、紹介してみんなでやってみていました。
5)級認定会(希望者)
7級1名が合格されました。
新品価格
¥1,296から (2016/1/19 07:23時点) |
0 件のコメント:
コメントを投稿