練馬区の光が丘児童館
1月、2月、3月と月に1回実施してきたけん玉の日
3月19日(土)は3回目
15時30分〜17時30分
3回目ということで、毎年行っているけん玉大会形式(サバイバル戦)
サバイバルの技を一通り説明、技指導してから本番に。
参加者は7名の小学生。
指導員はけん玉道五段が4名。
第6回光が丘児童館けん玉大会
1)生き残り対決(サバイバル)
1種目につき、3回のチャンス。
1、おにぎり大皿
2、大皿~大皿ジャンプ5回
3、どじょうすくい
4、中皿
5、ろうそく
6、手のせうぐいす~大皿
7、とめけん
8、前ふりろうそく
9、とんぼ
10、飛行機
11、ふりけん
12、日本一周
13、手のせうぐいす~けん
14、空中ブランコ
15、手拍子1回つるし持ち
16、ろうそく中皿
17、おみこし
18、県一周(中皿〜けん)
19、世界一周
20、けん先すべり
今回は1回目で成功した技が多い方が勝ちとしました。
一人は8種目が1回目で成功。もう一人は7種目が1回目で成功。
よって、8種目が1回目で成功した人が優勝としました。
2)もしかめ大会 (3分勝負)
3分間続いたのは一人のみとなり、優勝者が決まりました。
3名のけん玉パフォーマンス
最後に、けん玉道級認定会
3名が1級合格。7級1名、5級1名。
1名は初段に挑戦しましたが、残念。
スタッフも挑戦して、5級合格しました。
皆さん、上達してきて、とても将来が楽しみです。
価格:1,080円
(2016/3/21 21:25時点) 感想(2件) |
0 件のコメント:
コメントを投稿