2016年6月12日日曜日

仲町ふれあい館でのけん玉教室6月12日

6月12日(日)14時〜15時30分 

板橋区 仲町ふれあい館けん玉教室(今回で33回目)は、毎度のことながらSHU&麻田指導員での教室となりました。

参加者は21名でした。

1)自由に練習タイム
好きな技の練習。課題としている技の練習など。
飛行機の練習をしている人が多くみかけました。

2)持ち方からの確認、指導

大皿持ちを確認し、大皿ジャンプの練習をしました。
玉が回転していくことが話題になり、玉の穴を上に向けて大皿に乗せて、大皿ジャンプをしていく時に、穴がどのように動くかを観察してもらいながら行いました。


3)  歌いながらのけん玉
☆定番の大皿ジャンプで定番のあんたがたどこさ♪
☆お猿のかごや♪を大皿ジャンプかもしかめで行い、「サッサ」というフレーズで、大皿ジャンプを速めのリズムでするようにして行いました。
☆もしかめ1番完走に挑戦
 今回は2名の方が、落とさずに行うことができました。
 大皿ジャンプが以前に完走された方は、もしかめに。
 もしかめが以前に完走された方は、逆手で大皿ジャンプに。
 それも出来た方は逆手でもしかめに。
 それも出来た方は、両手で大皿ジャンプ、両手でもしかめなどに挑戦してもらいました。
 落とさなかった2人は、逆手で大皿ジャンプでした。

今日も、
  「メリーさんの羊」
この曲に合わせて、大皿→小皿→中皿→ろうそくに挑戦してもらいました。
「じ」を歌った時に技をするようにしてもらいました。
これを手のせで覚えてもらい、
できる方は、手のせでない本格的にしてもらいました。
やってみて戸惑った点は、持ちかえでした。
大皿→小皿
この動作をしたことがなかったので、どうしたらよいのか?戸惑う人が続出。大皿ができた後に、玉を逆手で持って垂らしてもいいんですよ。と言ったところ、それをしていいんですね。と感心する声。

4)技披露
 「金魚すくい」を披露しました。
 そして、これは一人では難しいのですが、2人でするとやりやすいです。と説明して、実演しました。



2人でできたら、3人で挑戦。何組かが成功!
そして、4人でも一組が成功しました。

5)体操〜手ぶらぶら、肩まわし、首まわし、背伸び体操

6)「仲町初級けん玉セレクト21」の記録カードを、全員に手渡しました。
1 手落とし大皿 (糸持ちスタート) 2 おにぎり大皿 3 大皿ジャンプ10回 4 中皿ジャンプ10回 5 もしかめ10回 6 大皿 7 小皿 8 中皿 9 手おとしろうそく(糸持ちスタート) 10 ろうそくジャンプ10回 11 ろうそく 12 おとし玉(糸持ちスタート) 13 手のせうぐいす~大皿 14 とめけん 15 前ふり大皿 16 振り子大皿(左右に振って) 17 手のせ大皿~けん 18 ふりけん 19 落としけん 20 つるし持ち片手キャッチ 21 飛行機
技ができた日、3回のうち連続2回できた日、3回連続できた日を書けるカードです。
このカードを実際に使ってみました。
好きな技を選び、3回チャレンジ。
1回、2回の成功、あるいは2回、3回の成功だと、連続成功という意味になります。
3回連続できて自信が出てきた技は、指導員にその技を見てもらい、成功すれば、指導員のサインを入れる予定です。

温泉100選のもしかめカードも継続して行っています。自主トレ用のカードを作成して、より自主練習を楽しめるように工夫してみています。

次回は7月31日(日)を予定しています。

新品価格
¥1,880から
(2016/6/12 23:22時点)
新品価格
¥1,080から
(2016/4/17 08:16時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿