3月31日(土)13時50分〜14時50分
文京区の認知症対応型デイサービスセンター文京千石で、けん玉レクをしてきました。
この施設の職員さんが一心病院に入院され、私がリハビリを担当したのがきっかけで、入院中にしっかりとけん玉で運動していただきました。その後、リハビリを卒業された施設の職員さんからのラブコールがあり、けん玉レクが現実のものとなりました。
指導メンバーとしては、私と小野さんで行ってきました。
利用者さんは15名でした。
何人かけん玉の経験があり、立ってけん玉をしていただける人もいました。
最初に、私と小野さんの2人で簡単な技を披露をしました。
「もしかめ」を披露しながら、
うさぎとかめを皆さんに歌っていただきました。
事前に職員さんがプラコップけん玉を作って用意していただけていましたので、プラコップけん玉でのプラコップジャンプに皆さんに挑戦していただきました。
そして、うさぎとかめの歌に合わせて、プラコップジャンプをしていただきました。
プラコップけん玉で楽しんでいただいてから、
けん玉を皆さんに手渡して、けん玉でも楽しんでいただきました。
テーブルを使ったけん玉と言えば、
「積み木系けん玉」で集中力!
手のせで、玉の上にけん玉を乗せてみていただきました。
手のせ灯台、手のせ月面着陸など
次に、けんの上に玉を乗せてみていただきました。
「どこに乗るかな??」と考えていただいたりしながら、、。
そして、いよいよ両手にけん玉で、楽器けん玉体験。
幸せなら手を叩こう♪の歌で、トントンのところで、けん玉楽器。
あんたがたどこさ♪で、
「さ」の時に、けん玉楽器、できる人には「大皿ジャンプ」をしていただきました。
立ってけん玉をしていただける方に立っていただいて、大皿ジャンプ、大皿をしていただきました。
そして、けん玉の級検定会
10級合格1名、8級合格1名が出ました!
座って休憩していただいている間に、けん玉技を披露し、オカリナ演奏をしました。
曲は、「ふるさと」
「竹田の子守唄」
「埴生の宿」
の3曲を演奏しました。
けん玉にあまり笑顔が見えなかった人も、オカリナで笑顔が見られました。
最後に賞状を渡したら、非常に喜んでいただきました。
文京区の認知症対応型デイサービスセンター文京千石で、けん玉レクをしてきました。
この施設の職員さんが一心病院に入院され、私がリハビリを担当したのがきっかけで、入院中にしっかりとけん玉で運動していただきました。その後、リハビリを卒業された施設の職員さんからのラブコールがあり、けん玉レクが現実のものとなりました。
指導メンバーとしては、私と小野さんで行ってきました。
利用者さんは15名でした。
何人かけん玉の経験があり、立ってけん玉をしていただける人もいました。
最初に、私と小野さんの2人で簡単な技を披露をしました。
「もしかめ」を披露しながら、
うさぎとかめを皆さんに歌っていただきました。
事前に職員さんがプラコップけん玉を作って用意していただけていましたので、プラコップけん玉でのプラコップジャンプに皆さんに挑戦していただきました。
そして、うさぎとかめの歌に合わせて、プラコップジャンプをしていただきました。
プラコップけん玉で楽しんでいただいてから、
けん玉を皆さんに手渡して、けん玉でも楽しんでいただきました。
テーブルを使ったけん玉と言えば、
「積み木系けん玉」で集中力!
手のせで、玉の上にけん玉を乗せてみていただきました。
手のせ灯台、手のせ月面着陸など
次に、けんの上に玉を乗せてみていただきました。
「どこに乗るかな??」と考えていただいたりしながら、、。
そして、いよいよ両手にけん玉で、楽器けん玉体験。
幸せなら手を叩こう♪の歌で、トントンのところで、けん玉楽器。
あんたがたどこさ♪で、
「さ」の時に、けん玉楽器、できる人には「大皿ジャンプ」をしていただきました。
立ってけん玉をしていただける方に立っていただいて、大皿ジャンプ、大皿をしていただきました。
そして、けん玉の級検定会
10級合格1名、8級合格1名が出ました!
座って休憩していただいている間に、けん玉技を披露し、オカリナ演奏をしました。
曲は、「ふるさと」
「竹田の子守唄」
「埴生の宿」
の3曲を演奏しました。
けん玉にあまり笑顔が見えなかった人も、オカリナで笑顔が見られました。
最後に賞状を渡したら、非常に喜んでいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿