4月21日(土)13時〜15時
千葉県 南流山センターでのけん玉教室
千葉県での健康けん玉教室は初めてかもしれません。
お呼びがかかって、無事にけん玉教室を行うことが出来ました。
参加者は27名。
初めての企画で、ほとんどの人がけん玉を持っていないとの情報があり、けん玉20本は持参していきました。
健康によいけん玉という観点でのものの捉え方をお話してから、けん玉をお配りし、けん玉のしまい方から実際に行っていただきました。
☆手の力を入れすぎない
☆膝の屈伸の大切さ
☆痛くない動きを確認しながらすること
千葉県 南流山センターでのけん玉教室
千葉県での健康けん玉教室は初めてかもしれません。
お呼びがかかって、無事にけん玉教室を行うことが出来ました。
参加者は27名。
初めての企画で、ほとんどの人がけん玉を持っていないとの情報があり、けん玉20本は持参していきました。
健康によいけん玉という観点でのものの捉え方をお話してから、けん玉をお配りし、けん玉のしまい方から実際に行っていただきました。
☆手の力を入れすぎない
☆膝の屈伸の大切さ
☆痛くない動きを確認しながらすること
けん玉の持ち方。立ち方。
手落とし大皿
大皿ジャンプ
大皿ジャンプを♪あんたがたどこさ♪や、♪うさぎとかめ♪に合わせて。
大皿ジャンプができる人は、逆の手でもチャレンジ
大皿ジャンプをしながら、足のステップ
大波大波を紹介し、♪ふるさと♪に合わせて行いました。
集中力アップということで、
手のひらおっとっと
手のせ技に挑戦・・・手のせうぐいす、猿のこしかけ、灯台など
一角獣(ユニコーン)を座って行い、けん玉が落ちないように立ち座り。
ここで、大皿に挑戦。
膝を2回屈曲すること
特に2回目の膝屈曲が大切
ここで座ってもらい、私のけん玉披露をしました。
もしかめ、級段の技を中心に説明を入れながら行いました。
水分補給とお菓子をいただきながらのQ&A
時間があるということで、
つるし持ち片手キャッチ、手拍子つるし持ちに挑戦していただきました。
お手玉大皿で、♪うさぎとかめ♪も体験していただきました。
お手玉大皿で、♪うさぎとかめ♪も体験していただきました。
お天気もよく、けん玉でいい汗かいていたようです。
日頃の運動不足の方は、筋肉痛になることでしょう。
これに凝りず、楽しみながら、けん玉が続けていただけることを願う次第です。
0 件のコメント:
コメントを投稿