12月22日(日)14時〜15時
板橋区 仲町ふれあい館でのけん玉教室(シニア)
指導は麻田と私の二人
参加者は7名でした。
私はけん玉協会の理事会が午前中にあったため、少し遅れての参加となりました。
輪になって、右隣の人と協同して大皿、小皿、けんに挿すことをしました。
手のせうぐいす〜けん
けん(とめけん)〜大皿
手のせけん先〜けん先すべり
手のせけん先すべりをしていたら、何人か手のせでないけん先すべりができるようになりました。
大皿ジャンプやもしかめなどもして、
膝を使う技をして疲れたところで、集中力を使う技を行いました。
手のせ灯台、手のせ月面着陸、手のひらおっとっとなど。
おっとっとは、通常指一本でバランスをとりますが、どこでもおっとっとに挑戦しました。
どこでもということで、手の甲や、手首、肘、肩にも。
肩に置いてみるとなかなかユニーク。小鳥でも留まっているようにも見えました。
手のひら月面着陸にも挑戦し、肩の上月面着陸も。
その小皿に玉を乗せるとバランスが取りやすくなることを発見!
どこでも月面着陸!
皆さんはどこに乗せれるかな?
こんな楽しみ方をご提案。
板橋区 仲町ふれあい館でのけん玉教室(シニア)
指導は麻田と私の二人
参加者は7名でした。
私はけん玉協会の理事会が午前中にあったため、少し遅れての参加となりました。
輪になって、右隣の人と協同して大皿、小皿、けんに挿すことをしました。
手のせうぐいす〜けん
けん(とめけん)〜大皿
手のせけん先〜けん先すべり
手のせけん先すべりをしていたら、何人か手のせでないけん先すべりができるようになりました。
大皿ジャンプやもしかめなどもして、
膝を使う技をして疲れたところで、集中力を使う技を行いました。
手のせ灯台、手のせ月面着陸、手のひらおっとっとなど。
おっとっとは、通常指一本でバランスをとりますが、どこでもおっとっとに挑戦しました。
どこでもということで、手の甲や、手首、肘、肩にも。
![]() |
肘のせおっとっと |
手のひら月面着陸にも挑戦し、肩の上月面着陸も。
![]() |
手のひら月面着陸 |
その小皿に玉を乗せるとバランスが取りやすくなることを発見!
どこでも月面着陸!
皆さんはどこに乗せれるかな?
こんな楽しみ方をご提案。
0 件のコメント:
コメントを投稿