3月31日(金)16時10分〜16時30分
練馬区 谷原あおぞら学童クラブで、今年でもう5年。
第5回SHUさんプレゼンツけん玉大会を行いました。
約20名が参加しました。今回は男子が多い様子。
年度の最終日のけん玉大会。希望者の参加のため、とめけんを試しにおこなったところ、7割の人が成功。
練馬区 谷原あおぞら学童クラブで、今年でもう5年。
第5回SHUさんプレゼンツけん玉大会を行いました。
約20名が参加しました。今回は男子が多い様子。
年度の最終日のけん玉大会。希望者の参加のため、とめけんを試しにおこなったところ、7割の人が成功。
初級と上級に分けてのサバイバル戦とするため、ひこうきを2回行い、2グループに分けました。
1,大皿
2,中皿
3,ろうそく
4,前ふり大皿
5,もしかめ10回
6,とんぼ(けん先)
7,おみこし
8,手のせうぐいす〜大皿
9,とめけん~中皿
10,ひこうき
11,ふりけん
12,日本一周
13,手のせうぐいす~けん
14,空中ブランコ
15,世界一周
16,ろうそく中皿
2,中皿
3,ろうそく
4,前ふり大皿
5,もしかめ10回
6,とんぼ(けん先)
8,手のせうぐいす〜大皿
9,とめけん~中皿
10,ひこうき
11,ふりけん
12,日本一周
13,手のせうぐいす~けん
14,空中ブランコ
15,世界一周
優勝は、ふりけんで決まりました。
優勝決定戦(残り二人での対決)は、2年生1人と3年生2人で、3人共男子となりました。
そして、優勝に輝いたのは2年生でした。
今回はもしかめ大会もしました。
予選として、30秒間もしかめが続けられるか?としたところ、10名以上が残ったため、再度、2次予選ということで、30秒間に挑戦してもらい、5名に。
5名での決勝戦は、もしかめ20回を誰が早くできるか?としました。
ビデオ撮影をするようにして行ったところ、2名がほぼ同じように見えたため、ビデオ判定で、優勝が決まりました。
上級の部の優勝者が、もしかめでも優勝となりました。
昨年より、1年生で1年トップ賞も設けて、1年生内の1位も表彰しました。
今回の賞品は、上級の優勝者には黄緑のけん玉。
初級の優勝者、1年生ナンバーワン賞、もしかめの準優勝者にはミニミニけん玉をプレゼントしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿