2011年2月8日火曜日

富士見台小学校(豊島区)の生活科授業に行ってきました!

2月8日(火)
1時間目は、1年2組、2時間目は、2年2組の授業。
昨年は 、1時間目を前半、後半に分けて、行なったので、持ち時間は約20分でしたが、今回は、1クラスに45分使えたので、ゆったりと行なうことができました。
技を紹介している
 今回は、iPadを活用して、けん玉大会や、けん玉ペインティングコンテスト、海外でのけん玉披露などを紹介できました。
先日、iPadを購入したばかりだったので、ちょっと不安でしたが、ことばでは伝わらない写真の紹介は、知らない世界を紹介するには、とても有効だと思いました。
今回の45分プログラムを紹介します。参考までに。
1、けん玉の技紹介;知っている技を挙手してもらい、言っていただき、その技を演技。
2、けん玉の正しい持ち方指導(大皿指導)
3、できる技 その1 どじょうすくい
4、できる技 その2 たこやき一丁
5、できる技 その3 止め技:とうだい、うぐいす 止め技は、3秒静止で成功!
6、トランプを使って、みんなで、いっせいに技に挑戦。
(大皿、小皿、中皿、手のせとうだい、手のせうぐいす、かかし)
7、iPadを使って、けん玉大会などの紹介

子ども達の笑顔がうれしかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿