2023年2月28日火曜日

介護予防センターでの健康けん玉講座2月1日

 高田介護予防センターで、出前講座としてのけん玉教室を行いました。

202321日(水)1330分スタート。 1時間


豊島区リハビリテーション従事者連絡会として、出前講座「けん玉」としては、池袋フレイル対策センターに続いて2ヶ所目の開催となりました。


講師は私(SHU)、そして、今後講師デビュー予定の小笠原PTが助手ということで一緒に行ってきました。


参加者は14名。通常の出前講座「けん玉」は12名まで。


使用けん玉は、福祉けん玉「大晴」

皿が大きくて、成功しやすいため。


皆さん熱心に聞いてくださり、熱心にけん玉体験をしていただき、全身運動であることを実感されていました。


来年度は11ヶ所の予定です。


作業療法士や理学療法士が、出前講座として約1時間の内容で行います。


乞うご期待❣️

福祉けん玉「大晴」


2023年2月16日木曜日

2022年活動報告

 2022年はコロナ禍ではありましたが、徐々にイベントがしやすくなり、けん玉大会や、介護予防の講座なども行えました。

けん玉和マラソンは実行委員会での開催となり、全国的な広がりとなってきました。

1月1日〜31日 第7回けん玉和マラソン7
4月 第8回けん玉和マラソン7開催
7月 第9回けん玉和マラソン7開催
10月 第10回けん玉和マラソン7開催

保育園
 品川区 とうかいどう保育園
 品川区 キッズタウンにしおおい
学童クラブ
 練馬区 谷原あおぞら学童クラブ
児童館
 練馬区 光が丘児童館

けん玉サークル、教室
 豊島区 東京豊島けん玉道場 月1回土曜日
 埼玉県新座市 楽々スポーツけん玉サークル 月1回日曜日
 小平市 健康けん玉津田 月1回木曜日 10月よりスタート
 板橋区 東板橋図書館 けん玉教室(5月15日、6月26日)
 豊島区 一心けん玉サロン(10月16日のみ)

シニア
 板橋区 仲町ふれあい館 月1回日曜日
 小平市 津田公民館 5月26日、6月2日、6月9日、6月16日計4回シリーズ
 台東区 6月23日(木)、7月21日(木)シニア男性限定講座
 豊島区 9月25日(日)おたすけクラブ
 豊島区 11月29日(水)豊島区リハビリ従事者連絡会の出前講座(けん玉)
           会場:フレイル対策センター
イベント
 清瀬市 10月16日(日)体力測定会でのけん玉コーナー

けん玉大会
6月11日(土)第13回東京豊島けん玉大会 in 北大塚区民集会室
8月28日(日)全国少年少女けん玉道選手権大会 池袋サンシャイン噴水広場 スタッフ
10月9日(日)クラス別けん玉大会(愛知県)スタッフ
10月30日(日)9時20分〜 第3回埼京けん玉大会
11月20日(日)13時30分〜 新座市 もしかめ大会(新座市会場)
11月19日(土)狭山市 もしかめ大会(狭山市会場)
11月13日(日)北海道 第5回旭川けん玉大会
11月12日(土)北海道もしかめ大会
11月27日(日)16時〜 小岩 もしかめ大会

授業、講座
6月14日(火)中央動物専門学校 授業でけん玉
6月23日(木)日本医療科学大学 作業療法としてのけん玉 非常勤講師
9月6日(火) 武蔵村山市生涯学習 公民館講師(けん玉)
11月14日(月)北海道網走市 西ヶ丘小学校でけん玉授業
12月4日(日)健康けん玉活動オンライン報告会(誰でもzoom参加)
↓  ↓   ↓ 詳しくはこちらをクリック
1月23日、4月24日、11月6日 健康けん玉指導員講習会 講師(オンライン)
6月27日(日) 健康けん玉スキルアップ講習会 講師
12月4日(日)健康けん玉活動オンライン報告会(誰でもzoom参加)

ライセンス講習会では、普及員講習会を担当しました。
 10月8日(土)初級ライセンス講習会(愛知県)
 12月10日(土)初級ライセンス講習会(島根県)
 2月27日(日)、7月3日(日)、11月27日(日)オンライン普及員講習会
 
 5月28日(日)上級ライセンス講習会 ライセンス委員として参加


2023年2月10日金曜日

小平市 健康けん玉津田サークルへ指導(2月9日)

 2023年2月9日(木)14時30分〜

小平市の津田公民館に行ってきました。今日はいつもとは違う会場で行いました。

明るくて、とても良い会場!



昨年にシニア向けのけん玉講座を行い、その後、自主サークル化することになり、狭山市の高島指導員と私が交互にけん玉指導に行くことになりました。

1月は高島指導員、2月は私。今後は奇数月は高島指導員、偶数月は私となる予定です。

参加者 8名



 輪になって大皿リレー 最多で16回。


 やっているうちに緊張が増して、失敗が増えたので、けん玉体操を行う。


 掛け軸回し 仲町ちんとんしゃんを前回していたので、それを復習。

 飛行機の要領が難しいとのことで、

 前ふり大皿、横ふり大皿を紹介し、前うち、野球けん1塁打も。

 →玉をけんに当てるのがわからないと。

  当てるだけの練習が良いということになり、当て方が上手になる人が現れる。


 あんたがたどこさのいろんなバージョンを紹介、体験していただく。

  「さ」の時に中皿に乗せるバージョン、「さ」の時にお手玉ジャンプするバージョンなど。


 お手玉系の技紹介と体験 手の甲乗せ、チョッキリなどを座って体験


 とめけんができるようになる練習としては、大皿ストライク、中皿ストライクをオススメし、練習してみる。

 

15時40分〜16時10分までは自由とし、級認定チャレンジタイム。

  5級に2名合格しました。

立ってする技ばかりをするとひざが痛くなるという話になり、

座ってする技で、魚釣りろうそく、魚釣り中皿を体験してもらう。