2013年5月13日月曜日

練馬こどもまつりでのけん玉コーナー報告(2013)

練馬こどもまつりでのけん玉コーナー報告(2013)

当日は雨天のため、
5月12日(日)になり、スタッフも半分の中で行いました。

エコキャップ(プラコップ)けん玉作り〜250個で、大繁盛!
 午後からは行列のできる状況になりました。
 今回は、キラキラ系のテープを使用して、2つのキャップをくっつけました。このキラキラ系のテープが人気で、途中で完売に。
 マジックの数は昨年の倍に。
 キャップに事前に穴を開けたので、昨年のように当日開けることはなく、スムーズにできました。
 


けん玉道級認定は随時で、33人で、大忙し!
もしかめの記録もとりました。
もしかめのできる子ども達が多いのにビックリ。




<<学年別の級認定者数>>
小学6年 7人
小学5年 3人
小学4年 2人
小学3年 4人
小学2年 10人
小学1年 3人
大人   4人
 ☆ ☆ ☆ ☆
<<級別の合格者数>>
10級 2人
9級 2人
8級 6人
7級 11人
6級 8人
5級 2人
2級 1人
初段 1人 

7級前後が多く、5級以上が少ない結果となりました。
実際の来ていただけた方々の中で、幼稚園、保育園のお子様を連れて遊びに来られた親子の皆さんが多く見受けられました。エコキャップけん玉で安全に遊んでいただけて、良かったと思いました。
けん玉になじみのある方、張り切って自分のマイけん玉を持って来られた方もいたり、昨年にけん玉の級認定をした方もいました。
年を重ねていく中で、けん玉ファンも増えるような気がしました。

☆ ☆ ☆ ☆

けん玉大会(初級レベル)〜3人参加
けん玉大会(中級以上)〜3人参加
固定した時間に集めての大会は難しい状況でした。
午前中に来られた方は「午後までいない」と言われる方もいて、1日中いる方は少ないのかもしれないとも思われました。

今回の状況を検討して、皆で楽しめる企画をさらに練っていきたいと思います。
例えば、「もしかめ記録に挑戦!」とか。
普通の「もしかめ」だと、最高8時間もありうるので、
1分で何回できるか?をある時間(例 11時〜12時)に来られた人に挑戦してもらって、最高記録者に景品をプレゼントするなど。
ある時間に集まってもらうことが難しい環境なので、随時の記録会の中で競う形式で次回はやってみたいと思いました。
来年はどんな企画が飛び出すかは、お楽しみに!!

練馬こどもまつりは、多くの方々の奉仕的活動でできることができました!
ありがとうございました!




0 件のコメント:

コメントを投稿