2015年12月4日金曜日

とうかいどう保育園でけん玉教室12月3日

品川区の新馬場駅の近くのとうかいどう保育園でのけん玉教室をしてきました。(6回目)
12月3日(木)17時〜18時30分
スタッフは、田上、息子と私SHUの3名。

17時〜17時40分は、年長さん(13名)プラス小学生2名のけん玉教室を行いました。

前回の復習ということで、まずは、けん玉をしまう競争。
けんにきれいに糸を巻いて、玉をけんに挿します。挿してけんをひっくり返しても玉がけんから外れないようにします。それができたら、けん玉を床の上に立てます。この作業が誰が一番速いかを競ってもらいました。

大皿のできる年長さんに前に出てきてもらって、大皿を披露してもらいました。

そして、いざ大皿の持ち方からの復習。

大皿お手玉、
大皿ジャンプ、大皿をしてもらいました。
大皿ができる人は中皿にも挑戦。
ここで、
ゲームをしました。大皿での聖火点灯リレー。
1回目は2分41秒かかりましたが、2回目はなんと!1分19秒。
前回よりもさらに記録更新しました。

やればできる。 

けん玉じゃんけんゲーム
大皿(グー)、中皿(チョキ)、小皿(パー)で、田上さんとのじゃんけんということでやってみました。3本勝負。

そして、名人芸。田上名人のけん玉披露をして、
とめ技系をスタッフ3名での披露(とめけん、灯台、うぐいす)

 大皿1回のチャンスで、成功した人からけん玉級認定をしていきました。


2部(17時40分〜18時30分)は、級認定と個別指導をしました。
級認定では、
6級1名(小学1)、7級2名、8級5名、が合格しました。もしかめの記録会もしました。
もしかめができる年長さんも増えつつあります。


次回のけん玉教室は、3月3日を予定しています。 

0 件のコメント:

コメントを投稿