2017年9月8日金曜日

谷原あおぞら学童クラブでのけん玉教室9月6日

9月6日(水)16時30分〜16時50分
練馬区 谷原あおぞら学童クラブでのけん玉教室
今回は、希望者のみでのけん玉教室となり、参加者は3名でした。

熱心な人が3名だったので、質問に答える形式で、技の練習をしました。

ひこうき、ふりけん、灯台
この3つの技の質問が出て、指導しました。
ひこうきとふりけんは、両方とも前に振る技ですが、同じような技をという認識でいるとうまくできません。
ひこうきができるようになると、ふりけんができなくなり、
ふりけんができるようになると、ひこうきができなくなることがよく見受けられます。
ひこうきは、回転をセーブさせる技に対して、ふりけんは、玉をいかに回転させるかという技です。実は、引くタイミングも、引く方向も異なるのです。
類似しているのは膝の動きです。

灯台に関しては、垂直に引き上げること、けんが上がりきったところで玉に乗せるタイミング、そして、玉に乗った後のバランス感覚について説明しました。

この3つの技で言えることは、乗せようという思いが、追いかけるという行動になりやすい。追いかけずに、受け止めることが大切だということを説明しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿