2018年1月14日日曜日

小1・小2の生活科授業1月13日

2018113日(土) 練馬区立旭丘小学校 生活科授業をしてきました。

2校時 9時25分〜10時10分 1年生 29名
3校時 10時25分〜11時10分 2年生 30名
指導メンバーは私SHU&息子の2人
父母参観の日で、父母が見守る中での授業となりました。

<<1年生プログラム>>
けん玉ルックの指導 
しまい方指導&しまい方競争

けん玉の級の技披露(大皿〜灯台、もしかめなど)

大皿持ちの指導
手落とし大皿
大皿ジャンプ 〜膝の屈伸を強調 
中皿ジャンプ
手乗せ中皿で、周りの人と乾杯!

大皿ジャンプを練習して、
歌とのコラボ あんたがたどこさ (大皿ジャンプ)
「もちつき」も紹介(大皿ジャンプからの応用技)

簡単な技紹介と体験
 メリーゴーランド
 どじょうすくい
 たこ焼き一丁
 積み木灯台
 積み木月面着陸
 
 ホタル相撲(玉同士でぶつけてけんが外れない方が勝ち)

iPadで、海外でけん玉披露、高齢者施設でのけん玉披露、けん玉大会などの紹介

しまい方競争でお片付け

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

<<2年生プログラム>>
2年生は、1年の時に体験しているため、2回目。
もしかめが得意という人が数名手を挙げていました。

最初に、初段レベルの技を披露しました。

基本からの指導をしました。
けん玉ルックの指導 
しまい方指導&しまい方競争

大皿持ちの指導
大皿ジャンプ 〜膝の屈伸を強調 
中皿ジャンプ

歌とのコラボ あんたがたどこさ (大皿ジャンプ)
「もちつき」も紹介(大皿ジャンプからの応用技)

うさぎとかめ♪を歌いながら(大皿ジャンプ、あるいは、もしかめで)
 いつも速くもしかめをしている人は、歌が遅くてやりにくいという声も。

 積み木灯台の状態から灯台が落ちないように玉だけを持って立ってみてもらいました。何とか何人かできていました。

  つるし持ち〜両手キャッチ、片手キャッチ、さらにできる場合は、手拍子
つるし持ちを紹介しました。
 つるしけん先すべり
  
 ホタル相撲

手乗せ技(玉のせ、けんのせ)ということで、
うぐいす、おみこし、月面着陸などを紹介

手のせうぐいす〜大皿にも挑戦してもらいました。

 iPadで、けん玉大会などの紹介

けん玉の技披露 子どもたちの要望にお応えして
 世界一周
 一回転ひこうき
 灯台とんぼ返り
 一回転灯台 など

最後に しまい方競争でお片付け

数名に感想を発表してもらっていました。
感想では、けん玉が苦手だと思っていたけど、楽しかったなどの発表が多く、少しけん玉への苦手意識が減ったようでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿