2015年1月23日金曜日

初>とうかいどう保育園でファミリーけん玉教室1月23日

1月23日(金)16時40分〜19時
品川区にあるとうかいどう保育園で、ファミリーけん玉教室を行ないました。
とうかいどう保育園へは、昨年、スタッフ向けけん玉講習会を実施した保育園で、
家族向けにけん玉教室をしたのは初めて。

スタッフは、田上五段、吉本(邦)三段、そしてSHUの3名。

16時40分〜17時15分は年長組の11名でのけん玉教室と行いました。

前回、スタッフ向け講習会の効果でしょうか、
カンタンな技をいくつか子ども達が知っていて、もっとできるようになりたい!という子ども達ばかり。
1)大皿の持ち方から、りんごがドーン。大皿ジャンプの練習。

2)中皿落とし
 手のせで中皿に玉を乗せて、玉が落ちないようして歩きまわり、最後まで玉を落とさなかった人が勝ち。落とすゲームのはずが気がつけば「中皿乾杯ゲーム」に。
お互いの玉を軽くぶつけて、「かんぱ〜い!」と声かけあっていました。とてもよいコミュニケーションゲームとなりました。

3)ろうそく消し
 ろうそく持ちで、最後まで玉を落とさないようにするゲーム。落とした人はその場でしゃがみます。

4)止め技さがし
 けんに玉を乗せたり、玉の上にけんをいろいろな乗せ方をしたりしました。
 手のせ灯台、手のせ月面着陸、手のせひこうき、手のせとんぼ、手のせおみこし、手のせうぐいす、手のせ竹馬、手のせ三日月など。

17時20分で一旦あいさつして、休憩を挟んで、級認定会を行ないました。

年長さんは、
 10級3名、7級1名合格しました。

ご両親や家族(小学生)は、
 9級1名、8級1名、7級1名、6級1名、5級2名合格しました。

最後にスタッフ2名が挑戦して、7級1名、4級1名合格しました。

みなさん、とても喜んでけん玉をしていただけたので、とても良かった!と思いました。
保育園生の中には、大皿や大皿ジャンプが上手くできず、悪戦苦闘されていた子もいて、いろいろと教えるのですが、苦手意識が先行してしまっている子もいて、どのように指導してよいものか?と思いつつ、教える方も試行錯誤しつつ行ないました。

次回は?と尋ねてこられた方もいて、親子で楽しんでいただけて、とても微笑ましいひとときとなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿