2015年2月13日金曜日

2月12日ファミリーけん玉教室 in キッズタウンにしおおい

2月12日、品川区の「にしおおいキッズタウン」で、けん玉教室をしてきました。

5歳児(うみ組)のけん玉教室
全員で18名でした。

指導メンバーは3人(田上さんと息子、私SHU)。


(1)どんな技をしたいかな?と聞いて、その希望の技をしました。
 大皿、大皿ジャンプ、ろうそく、。
(2)ろうそくが苦手な人が多かったので、ろうそく消し対決(別名 ろうそくで乾杯ゲーム)
 ろうそく持ちで、誰が最後まで玉を落とさないかを競うのですが、みんなで乾杯!と言って玉同士をぶつけてのご挨拶がなかなか盛り上がりました。そのため、別名をろうそくで乾杯ゲームとしてみました。
(3)ろうそく対決
ろうそくでのサドンデス対決で、誰が生き残れるかを競いました。
(4)大皿対決 

18名中、15名が成功し、大皿はほとんどの子ができるようになってきました。
なかなか失敗しないため、途中から中皿に変更しての対決。
それでも6名が失敗なしで成功が続いて、6名が優勝!


(5)大皿ジャンプ対決
 大皿ジャンプを続けてもらい、一人になるまでとし、制限時間は3分としました。
優勝は2分40秒でした。

17時20分〜
広いお部屋へ移動して、ファミリーけん玉教室の始まり!
親子でのけん玉教室を行いました。指導は途中より川崎さんが加わって4名。
参加者は約30名。今回は小学生が1名、2歳児〜4歳児が多く見受けられ、ガチャけん玉で楽しんでもらいました。
そのうち、もしかめや、大皿ジャンプ、級認定に挑戦したのは8名でした。

結果は、年長7級合格1名、小学1年生が6級合格でした。
もしかめでは、今回の最高は年長さんで184回でした。

今回着て行ったけん玉ポロシャツ
小学1年生のチャレンジャーMくんは、昨年、年長でけん玉に取り組んでいましたが、なかなかけん玉ができずにいた子でした。小学校に行くと、そこには持ち方もわからない子がたくさん。そこで、Mくんは持ち方を教えたりしたそうで、そうしたら、けん玉のリーダーになり、今では、自信満々に積極的にけん玉をする子になっていました。けん玉を通して、人前に立ってけん玉の技を披露したり、友達に教えるという前向きな行動ができるようになったりしているそうです。6級にも合格し、日本一周や世界一周もできたりしてきました。これはすばらしい!!

けん玉に自信が持てずにいたOちゃん。今までは、自信がなくて、級認定を受けずにいました。今日のOちゃんは違っていました。誰よりも積極的にけん玉に取り組んでいました。大皿はできるよ!もしかめだって!と、とっても自信満々になって、大皿ジャンプ、もしかめ、級認定に挑戦して、見事7級合格しました。もしかめも31回できて満足顔。これからが楽しみです。

2月21日には園の発表会があります。そこでは、指導者3人によるけん玉披露も予定しているので、その練習も合間にしました。おたのしみに。

0 件のコメント:

コメントを投稿