2017年6月22日木曜日

動物専門学校で、けん玉授業2クラス目6月22日

6月22日(木)12時10分〜16時
田端駅を降りて、北区の中央動物専門学校でのリハビリ関連の授業をしてきました。
今年で3年目になります。6月8日と基本的には同じ内容です。
田端駅前の看板

いつもは朝からの授業でしたが、今回も12時10分〜ということに。

今回のテーマは「障がいについて」

障がいというテーマなので、
障がいの定義、ICF、そして、高齢者になるって?ということでの内容での授業をしました。
そして、バリアフリーについても触れ、OTの視点でのバリアアリーについて考えて頂きました。

加齢、高齢化していくと、できていたことができなくなることが増え、精神的にも喪失感が増します。

けん玉を使って、障がいを考えてみる!という試みをしてみました。

けん玉の動作で、足の屈伸と上肢との連動の大切さを再確認しました。
けん玉の成功のコツをすぐに教えるべきか、少しでも自分で考えてもらうべきか?

けん玉を通して、得ていただけたものと、私にとって得て欲しいと思っているものがより近くなる方法とは、、?教えるということの難しさがそこにありますね。
教育というのは教え育てるではなく、education 導いて学生の能力を引き出すものであると思っています。どうすれば引き出せるのか??
より良い授業の組み立て方を検討してみたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿