2019年1月22日火曜日

数独とけん玉シリーズ3回目1月22日

1月22日(火)18時30分〜19時30分
認知症予防に挑戦する講座の3回目
けん玉講座としては1回目
参加者は20名のうち何名かはお休み。
けん玉持参の方は3〜4名で、皆さん、はじめましてという感じから始まりました。

最初に、何のためにけん玉をするのか?という話をさせていただきました。

上手になることは大切ではありますが、それ以上に今回は認知症予防、健康になるためのけん玉をするために集まりました。
ですから、失敗しても問題ありません。
どんなにできなくても良いのです。
ここまで歩いて、参加して、けん玉して、運動して、脳が活性化して。
それが良いのです。
はじめからけん玉ができる人はいません。
けん玉でリフレッシュして、楽しんで運動しましょう!

けん玉には級段があることを説明し、その技を実演して紹介しました。
そして、けん玉としては5回シリーズですから、その中で皆さんには是非級の認定証をお渡ししたいと思います。とお伝えしました。

けん玉のしまい方から始まり、中皿で乾杯!(ごあいさつ)
手落とし大皿、大皿ジャンプ

ひざが疲れてきたところで、椅子に座っての集中力アップ講座
玉のせ技(うぐいす、竹馬、さるのこしかけ)
積み木けん玉(月面着陸、灯台)
床置きおとし玉
ひざ落とし玉

再度、大皿ジャンプ
うさぎとかめ♪に合わせての大皿ジャンプ

大皿に挑戦
あいさつの仕方をお伝えしてのごあいさつ。
しまい方競争をして終わりました。

次回のけん玉は3週間後の2月12日です。

0 件のコメント:

コメントを投稿