2014年5月9日金曜日

5月8日ファミリーけん玉教室 in キッズタウンにしおおい

5月8日(木)16時30分〜19時30分
品川区にある「キッズタウンにしおおい」で、けん玉教室をしてきました。

16時30分〜17時10分 年長さん20名でのけん玉教室
指導メンバー3人(田上、吉本(邦)、SHU)
新年長さん(うみ組)にけん玉指導は2回目。
最初からもしかめをし始める子ども達もいました。

今回は以下の内容となりました。
まずは、大皿、小皿、中皿ができる人?と尋ねてみました。
そうすると、半分以上の子ども達が元気よく手を挙げていました。
新しい技紹介をしました。
(1)大皿グリップでのハンドキャッチ

  子ども達は手が小さいので、できるかな?と思いましたが、大皿グリップがしっかりできる子ども達は、上手にできていました。そうでない持ち方をしていると全くできないことがわかりました。
 そういう意味では、持ち方の習得には使える印象でした。

(2)メリーゴーランド


(3)中皿対決〜先月の復習:中皿にのせて、誰が最後まで落とさないか?の競争。〜中皿にのせる感覚を覚えるために。

(4)けん玉じゃんけん:(手のせバージョンで)
 グーは大皿、チョキは中皿、パーはとめけん。(全て大皿グリップで、手のせ)

(5)大皿大会
 大皿を10回やって、失敗しなかった人は優勝!
 なんと10回全部成功した人が4名もいました。
 そこで、
 優勝決定戦は、4名でけん玉じゃんけん。

17時20分〜
広いお部屋へ移動して、ファミリーけん玉教室の始まり!
親子でのけん玉教室を行いました。
参加者は約20名〜30名。
今回は、近隣の別の保育園からの保育士が3名がけん玉の体験に来てくださいました。
 指導メンバー4人(田上、川崎、吉本(邦)、SHU)で、
けん玉の級の技を中心に紹介し、指導しました。

新1年生に、新2年生も参加。
級認定、もしかめの認定を行ないました。チャレンジャーは13名でした。

<園児>
9級合格1名
7級合格3名

<小学生>
6級合格1名
 <大人&スタッフ>
6級合格2名
7級合格2名
級の認定証は合計9名に授与しました。
もしかめでは、年長さんで76回できた方がいました!
また、年中の時にとても熱心にプラコップけん玉を練習していたMちゃん。このプラコップけん玉をプレゼントして、それから、毎月、10級(大皿が1回成功)にチャレンジしていたのですが、なかなか合格できなかった Mちゃん。今回、見事、10級を超えて9級に合格しました。
プラコップけん玉の威力を感じた瞬間でした。1,2,3とリズムをとる練習の積み重ねへ、玉を垂直に上げる基本がしっかりと身につくことを実証したと感じたのでした。
これからが楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿