エコキャップけん玉という名前から始まった私の手作りけん玉ですが、いろいろと作っていくうちに、一番オススメとなったのが、キャップとプリンカップを使用したけん玉です。
その名称を
「こっぷりんけん玉」と命名してみました。かわいい名前が良いのでは?という声がありまして。
この手作りけん玉ですが、いろいろと模索していて、いろんな改良点が出てきて、これをこのブログに載せると、ちょっと不思議なけん玉ブログになってしまうため、別に立ち上げている「SHUさんの簡単なけん玉技」というブログの方に、今後アップしていくことにしますので、よろしくお願い致します。
「SHUさんの簡単なけん玉技」はこちら。
↓ ↓ ↓
http://simplekendama.blogspot.jp/
このブログは、
プラコップけん玉だけでなく、より簡単と思われるけん玉の技を紹介しています。
保育園や学童などでも楽しめるものを載せていますので、楽しんでみてください。
以下のような技をyoutubeにアップしました。
このアフロな人は誰でしょう??
その名称を
「こっぷりんけん玉」と命名してみました。かわいい名前が良いのでは?という声がありまして。
この手作りけん玉ですが、いろいろと模索していて、いろんな改良点が出てきて、これをこのブログに載せると、ちょっと不思議なけん玉ブログになってしまうため、別に立ち上げている「SHUさんの簡単なけん玉技」というブログの方に、今後アップしていくことにしますので、よろしくお願い致します。
「SHUさんの簡単なけん玉技」はこちら。
↓ ↓ ↓
http://simplekendama.blogspot.jp/
このブログは、
プラコップけん玉だけでなく、より簡単と思われるけん玉の技を紹介しています。
保育園や学童などでも楽しめるものを載せていますので、楽しんでみてください。
以下のような技をyoutubeにアップしました。
このアフロな人は誰でしょう??
0 件のコメント:
コメントを投稿